MENU
  • Company
  • Top Message
  • TAMA INNOVATION PROGRAM
  • Digital Transformation
  • Civic Tech
  • Collaboration
TYDI|東京山側デジタル推進機構
  • Company
  • Top Message
  • TAMA INNOVATION PROGRAM
  • Digital Transformation
  • Civic Tech
  • Collaboration
お問い合わせ
TYDI|東京山側デジタル推進機構
  • Company
  • Top Message
  • TAMA INNOVATION PROGRAM
  • Digital Transformation
  • Civic Tech
  • Collaboration
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 「TAMA INNOVATION PROGRAM」を本格始動

「TAMA INNOVATION PROGRAM」を本格始動

2024 11/19
お知らせ
2024年11月19日

多摩エリアにおけるイノベーター育成を目的とした「TAMA INNOVATION PROGRAM」を本格始動します。

本事業は、高度人材育成を目的とした、経済産業省の共同講座創造支援事業の一環です。
地域活性化を手掛ける株式会社東京山側DMC主催。
株式会社東京山側デジタル推進機構共催。
連携教育機関として、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 白坂研究室。

4種類のプログラムを用意しました。各プログラムごとに3日間で構成され、座学とフィールドワークを織り交ぜた内容です。

①地域の魅力を世界へ – インバウンド×イノベーション
日程:12/15(日),12/21(土),12/22(日)

②地域のヒトカネモノ不足を解決 – 地域課題解決×イノベーション
日程:1/11(土), 1/12(土), 1/13(祝月)

③森林による価値創造 – 森林活用×イノベーション
日程:1/18(土), 1/25(土), 1/26(日)

④高齢社会をチャンスに – ヘルスケア×イノベーション
日程:2/1(土), 2/8(土), 2/9(日)

この講座から、多摩エリアにおけるイノベーターが生まれ、地域を良くしたいという想いをもつ同志が増えることを願って準備を進めています。少しでも興味がある方は、お気軽にご連絡ください。
TAMA INNOVATION PROGRAM

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
お知らせ
  • 多摩地域のDXエスコーター「むすびかなでる」との提携を開始
  • 登壇情報:リモートワーカー対象の移住セミナー開催

関連記事

  • TAMA INNOVATION PROGRAM「地域資源活用×イノベーション」を開催しました
    2025年1月13日
  • 東京多摩島しょ地域交流ワーケーション体験ツアーのご案内
    2024年12月21日
  • 創業1年の御報告と御礼
    2024年12月20日
  • TAMA INNOVATION PROGRAM「インバウンド×イノベーション」を開催しました
    2024年12月17日
  • 登壇情報:リモートワーカー対象の移住セミナー開催
    2024年11月28日
  • 多摩地域のDXエスコーター「むすびかなでる」との提携を開始
    2024年7月4日
  • HPを公開しました。
    2024年2月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

TYDI|Tokyo Yamagawa Digital Initiative
(日本名:東京山側デジタル推進機構)
所在地:
〒190-0200 東京都西多摩郡檜原村790-2
(Village Hinohara内)
代表:足立恭平

  • Company
  • Top Message
  • Collaboration
  •   TAMA INNOVATION PROGRAM
  •   Digital Transformation
  •   Civic Tech
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© TYDI|東京山側デジタル推進機構.

目次
PAGE TOP